新天城トンネルはあえて使わず、旧天城トンネルで天城峠越え

国道414号線を普通に走っていると、普通に通り過ぎてしまった新天城トンネル。
「新」があるということは「旧」も近くにあるはず。
「旧道」の案内看板はあったけど、「旧天城トンネル」の案内は何もなく、
一度スルーしてしまいましたが、丁度良いUターン地点を見つけて逆戻り。

旧天城トンネルへの入り口は、ひっそりとした林道。
その林道を2速でゆっくり走ること10分くらい。
新天城トンネルはあえて使わず、旧天城トンネルで天城峠越え
川端康成作「伊豆の踊り子」でも有名な旧天城峠へと続く、天城トンネル。

新天城トンネルはあえて使わず、旧天城トンネルで天城峠越え
トンネル内を灯す明かりは奥深く。
その距離、意外と長い445.5m。

トンネル内は一本道。
擦れ違い不可の為、対向車が現れないタイミングを見計らって、車で突入です。

写真撮影日:2012年09月17日

ドライブ トンネル 静岡 伊豆半島