鞆の津の商家 江戸末期の商家 江戸時代の繁栄を偲ばせる建物。当時の鞆の浦の典型的な商家の建造物だそう。 炊事場跡。ここだけ天井が高いです。 商家を訪れる子供たちから「トトロの電話」と喜ばれているこの電話。 かつては、蔵で埃をかぶっていたそうだが、みんなに見てもらおうと表に出てきたのだとか。 この40番の電話は関町にあった森田の保命酒屋の電話だったそうです。 写真撮影日:2012年10月08日 2012年10月29日2014年9月5日 ドライブ 広島 鞆の浦