Close
Skip to content

PICTURE JUMP

日本の魅力発掘!各地を旅して撮り集めた写真を発信中!

  • 人気キーワード
  • 北海道

  • 富士山

  • 灯台

  • 海

  • 滝

  • 道

  • 京都散策

  • 駅

  • 橋

  • 和歌山

  • ライトアップ

  • しまなみ海道

  • 鹿児島

  • 島巡り

  • 旅行に行くなら
  • 1人旅

  • 女子旅

  • レンタカー付

  • 露天風呂付き客室

  • 混浴温泉

  • 家族旅行

  • 貸切風呂

  • 離れ宿

  • グルメプラン

  • サプライズ付

室戸岬で打ち寄せる波の高さに太平洋を体感

室戸岬で打ち寄せる波の高さに太平洋を体感
国道55号線は国道493号線との分岐を超えると、もはや向かう先は太平洋に大きく突き出した室戸岬。
室戸岬で打ち寄せる波の高さに太平洋を体感
初夏の海。打ち寄せる波の高さに太平洋を体感しながら、シャッターを押し続けた中で撮れた1枚。映画のオープニングで見そうな1枚となりました。

写真撮影日:2006年08月27日

2006年8月24日2014年9月5日 ドライブ 岬 海 高知

Post navigation

Previous Post
Next Post

人気記事

  • 本土最南端の佐多岬から本土最北端の宗谷岬まで2700kmの標識本土最南端の佐多岬から本土最北端の宗谷岬まで2700kmの標識
  • 酷道421号線・石榑峠。幅員2.0mしかないコンクリートブロックによる通行ゲートはもう通れず廃道化酷道421号線・石榑峠。幅員2.0mしかないコンクリートブロックによる通行ゲートはもう通れず廃道化
  • 国道158号線・安房峠旧道を走行 安房峠の茶屋と岐阜と長野の県境を探す国道158号線・安房峠旧道を走行 安房峠の茶屋と岐阜と長野の県境を探す
  • まるまる2回転!高低差45mを繋ぐ、河津七滝(かわづななだる)ループ橋まるまる2回転!高低差45mを繋ぐ、河津七滝(かわづななだる)ループ橋
  • 北野異人館巡り 萌黄の館 阪神淡路大震災で落下した煙突が保存北野異人館巡り 萌黄の館 阪神淡路大震災で落下した煙突が保存
  • 秋芳洞 巨大鍾乳洞内の温度は年間一定17℃秋芳洞 巨大鍾乳洞内の温度は年間一定17℃
  • 無料化された佐多岬ロードパーク。残された第1料金所と既に撤去された第2料金所無料化された佐多岬ロードパーク。残された第1料金所と既に撤去された第2料金所
  • 宇治 天ヶ瀬ダムと宇治川沿いに一際目立つ赤レンガの建物・ニュージェック水理実験所宇治 天ヶ瀬ダムと宇治川沿いに一際目立つ赤レンガの建物・ニュージェック水理実験所
  • ここは串本、橋杭岩。約850mも続く大小の岩柱が海の上に並べられた光景ここは串本、橋杭岩。約850mも続く大小の岩柱が海の上に並べられた光景
  • 因島 大浜崎灯台から眺める因島大橋因島 大浜崎灯台から眺める因島大橋
  • 鞆の浦 福禅寺・対潮楼の座敷から眺める弁財天・福寿堂鞆の浦 福禅寺・対潮楼の座敷から眺める弁財天・福寿堂
  • 伊香保温泉・高根展望台 1本だけ長く伸びた木が印象的伊香保温泉・高根展望台 1本だけ長く伸びた木が印象的
  • 「静かな湖畔の」メロディーラインを通り榛名湖へ 頭文字Dで見たことのある光景が続々「静かな湖畔の」メロディーラインを通り榛名湖へ 頭文字Dで見たことのある光景が続々
  • 世界一の火口 阿蘇中岳の噴火口世界一の火口 阿蘇中岳の噴火口
  • 木曽三川公園 展望タワーから揖斐川・長良川・木曽川の三川を一望木曽三川公園 展望タワーから揖斐川・長良川・木曽川の三川を一望

海人気記事

  • 足摺岬には七不思議あり。四国最南端の地は正確には宿毛市沖の島町足摺岬には七不思議あり。四国最南端の地は正確には宿毛市沖の島町
  • 日本海に突き出るような獅子ヶ鼻。国道402号・越後七浦シーサイドライン日本海に突き出るような獅子ヶ鼻。国道402号・越後七浦シーサイドライン
  • 因島 大浜崎灯台から眺める因島大橋因島 大浜崎灯台から眺める因島大橋
  • 仙酔島 赤岩展望台で鞆の浦を一望仙酔島 赤岩展望台で鞆の浦を一望
  • くしもと大橋は本州最南端のループ橋。堤防道路を通って苗我島ループを旋回くしもと大橋は本州最南端のループ橋。堤防道路を通って苗我島ループを旋回
  • 海沿いワインディングロード・竜泊ラインを眺瞰台から展望海沿いワインディングロード・竜泊ラインを眺瞰台から展望
  • 円月島(高嶋) 丸く空いた岩穴に夕日が沈む姿を眺められるのは、ほんの一瞬だけ円月島(高嶋) 丸く空いた岩穴に夕日が沈む姿を眺められるのは、ほんの一瞬だけ
  • 因島 土生港でポルノグラフィティを聴きながら因島 土生港でポルノグラフィティを聴きながら
  • 仙酔島 彦浦海岸と陸続きになっている下加美島仙酔島 彦浦海岸と陸続きになっている下加美島
  • 仙酔島 田ノ浦海岸で目撃した野生のタヌキ仙酔島 田ノ浦海岸で目撃した野生のタヌキ
  • 由比パーキングエリアは、広がる駿河湾を目の当たりにしながら富士山を撮影できるスポット由比パーキングエリアは、広がる駿河湾を目の当たりにしながら富士山を撮影できるスポット
  • 因島水軍城は日本で唯一の水軍城因島水軍城は日本で唯一の水軍城
  • 青森・高野崎。灯台から津軽海峡へと続く岩場に架けられた潮騒橋と渚橋青森・高野崎。灯台から津軽海峡へと続く岩場に架けられた潮騒橋と渚橋
  • オホーツク海沿岸・国道238号線を網走から北上!サロマ湖~クッチャロ湖オホーツク海沿岸・国道238号線を網走から北上!サロマ湖~クッチャロ湖
  • 仙酔島 鞆公園・海岸線歩道では地殻変動の跡。五色岩はパワースポット仙酔島 鞆公園・海岸線歩道では地殻変動の跡。五色岩はパワースポット

高知人気記事

  • 高知県南国市後免町ではなく駅前町にある御免駅高知県南国市後免町ではなく駅前町にある御免駅
  • 足摺岬には七不思議あり。四国最南端の地は正確には宿毛市沖の島町足摺岬には七不思議あり。四国最南端の地は正確には宿毛市沖の島町
RSSを登録する

話題の新機種をチェック!最新デジカメガイド
どのカメラを選ぶ?撮りたい写真で選べる!最新撮り比べ試写レポート
夜景や風景の本格的な撮影に必需品!三脚の賢い選び方