京都は嵐山・高雄パークウエイよりもさらに奥地、高雄山の麓にある神護寺。四条烏丸からバスを使って45分かかるほどの距離感。ドライブがてらに行こうとも駐車場もすぐ満車になる隠れた紅葉の名所。
清滝川に架かる高雄橋を渡る為に、標高差約40mほど階段や坂道を一旦降りきり、そこから楼門まではひたすら約300段(標高差80m程度)の階段を登る。
アップダウンの激しい参道は、もはやハイキング・コース。くれぐれも歩きやすい靴で訪れるようにしましょう。
金堂 階段の賑わいを避け、五大堂と金堂 階段を横から撮影。
金堂 階段の上からライトアップされた紅葉と五大堂と毘沙門堂を撮影。神護寺定番のカットですね。
人で賑わっていたのは金堂への階段ぐらいで、境内に観光客は比較的疎ら。静かに,
もみじのライトアップを楽しむことができます。
写真撮影日:2014年11月16日
紅葉 ライトアップ 京都 京都・紅葉散策