Close
Skip to content

PICTURE JUMP

日本の魅力発掘!各地を旅して撮り集めた写真を発信中!

  • 人気キーワード
  • 北海道

  • 富士山

  • 灯台

  • 海

  • 滝

  • 道

  • 京都散策

  • 駅

  • 橋

  • 和歌山

  • ライトアップ

  • しまなみ海道

  • 鹿児島

  • 島巡り

  • 旅行に行くなら
  • 1人旅

  • 女子旅

  • レンタカー付

  • 露天風呂付き客室

  • 混浴温泉

  • 家族旅行

  • 貸切風呂

  • 離れ宿

  • グルメプラン

  • サプライズ付

蹴上インクライン 静かな朝の雪景色

蹴上インクラインの雪景色
時刻は午前8時頃。京都市営地下鉄・蹴上駅から地上にのぼると、シャーベット状に積もる雪の上を恐る恐る歩いて到着。
まだ誰も足を踏み入れていないレール上に薄っすら積もった雪。
蹴上インクラインの雪景色
観光客で賑わうシーズン中と違う姿を見せてくれました。

写真撮影日:2014年02月08日

2014年2月13日2014年12月26日 京都 京都・雪景色

Post navigation

Previous Post
Next Post

人気記事

  • 因島 土生港長崎桟橋。目の前の生名島へカーフェリー因島 土生港長崎桟橋。目の前の生名島へカーフェリー
  • 本土最南端の佐多岬から本土最北端の宗谷岬まで2700kmの標識本土最南端の佐多岬から本土最北端の宗谷岬まで2700kmの標識
  • 酷道421号線・石榑峠。幅員2.0mしかないコンクリートブロックによる通行ゲートはもう通れず廃道化酷道421号線・石榑峠。幅員2.0mしかないコンクリートブロックによる通行ゲートはもう通れず廃道化
  • 太平洋と日本海の分岐点。ひるがの分水嶺公園太平洋と日本海の分岐点。ひるがの分水嶺公園
  • 国道158号線・安房峠旧道を走行 安房峠の茶屋と岐阜と長野の県境を探す国道158号線・安房峠旧道を走行 安房峠の茶屋と岐阜と長野の県境を探す
  • JR山科駅前ロータリーに咲く満開のしだれ桜JR山科駅前ロータリーに咲く満開のしだれ桜
  • 無料化された佐多岬ロードパーク。残された第1料金所と既に撤去された第2料金所無料化された佐多岬ロードパーク。残された第1料金所と既に撤去された第2料金所
  • 日本最北端の駅・稚内駅 2011年4月に閉鎖されるまでの2代目駅舎(旧駅舎)日本最北端の駅・稚内駅 2011年4月に閉鎖されるまでの2代目駅舎(旧駅舎)
  • くしもと大橋は本州最南端のループ橋。堤防道路を通って苗我島ループを旋回くしもと大橋は本州最南端のループ橋。堤防道路を通って苗我島ループを旋回
  • 京都・鴨川の四季。春は桜、秋の紅葉。冬はサンタクロースマラソン&雪景色京都・鴨川の四季。春は桜、秋の紅葉。冬はサンタクロースマラソン&雪景色
  • 因島 土生港でポルノグラフィティを聴きながら因島 土生港でポルノグラフィティを聴きながら
  • 景観保護か、道路整備か。鞆地区道路港湾整備計画問題景観保護か、道路整備か。鞆地区道路港湾整備計画問題
  • 倉敷美観地区、倉敷川沿いの柳並木散策倉敷美観地区、倉敷川沿いの柳並木散策
  • 青函トンネル記念館 日本一短い私鉄・ケーブルカー「もぐら号」で津軽海峡の海面下140mへ青函トンネル記念館 日本一短い私鉄・ケーブルカー「もぐら号」で津軽海峡の海面下140mへ
  • 北野異人館巡り 萌黄の館 阪神淡路大震災で落下した煙突が保存北野異人館巡り 萌黄の館 阪神淡路大震災で落下した煙突が保存

京都人気記事

  • 八坂神社で年越し初詣。西楼門に向かう四条通が歩行者天国化八坂神社で年越し初詣。西楼門に向かう四条通が歩行者天国化
  • JR山科駅前ロータリーに咲く満開のしだれ桜JR山科駅前ロータリーに咲く満開のしだれ桜
  • 貴船神社 雪の日限定ライトアップが幻想的貴船神社 雪の日限定ライトアップが幻想的
  • 京都・鴨川の四季。春は桜、秋の紅葉。冬はサンタクロースマラソン&雪景色京都・鴨川の四季。春は桜、秋の紅葉。冬はサンタクロースマラソン&雪景色
  • 御寺 泉涌寺の紅葉は特別拝観・御座所の縁側から眺める庭園が絶景御寺 泉涌寺の紅葉は特別拝観・御座所の縁側から眺める庭園が絶景
  • 二尊院 勅使門(唐門)を額縁にして紅葉撮影二尊院 勅使門(唐門)を額縁にして紅葉撮影
  • 光悦寺 黄色く染まった参道 紅葉トンネル光悦寺 黄色く染まった参道 紅葉トンネル
  • 東福寺 三名橋。紅葉に包まれた通天橋と臥雲橋は早朝でも超満員東福寺 三名橋。紅葉に包まれた通天橋と臥雲橋は早朝でも超満員
  • 永観堂禅林寺は雪景色も見物。多宝塔の真下から雪の京都市内を一望永観堂禅林寺は雪景色も見物。多宝塔の真下から雪の京都市内を一望
  • 日本三景・天橋立 天橋立ビューランド・股のぞき台から絶景日本三景・天橋立 天橋立ビューランド・股のぞき台から絶景
  • 南禅寺の中門と三門(天下竜門)で紅葉撮影南禅寺の中門と三門(天下竜門)で紅葉撮影
RSSを登録する

話題の新機種をチェック!最新デジカメガイド
どのカメラを選ぶ?撮りたい写真で選べる!最新撮り比べ試写レポート
夜景や風景の本格的な撮影に必需品!三脚の賢い選び方