東福寺駅から道なりに、東福寺を目指す途中に架かる橋、臥雲橋。東福寺三名橋の1つで重要文化財なのに自転車も通行可能な生活道路として使われています。東福寺・開門時間直後の8時半頃に訪れたのですが、既に向かいの通天橋には大勢の人が集まっています。
東福寺三名橋の2つ目、通天橋。真ん中あたりにある出っ張りから、臥雲橋を眺めた紅葉が最高なわけなのですが、必然的に大混雑。
東福寺の紅葉を撮影するならば、むしろこの出っ張りを含めた紅葉写真を撮りたいのですが、そんな願望は東福寺を貸切でもしない限り、実現しないでしょうな。
東福寺三名橋の3つ目、偃月橋は秋の紅葉の時期も緑色に包まれていました。
写真撮影日:2014年11月19日
紅葉 橋 寺 京都 京都・紅葉散策