京都タワーの高さは、台座となっている京都タワービルを含めて131m。京都市内ではもっとも高い建造物であり京都を一望できます。逆に、各観光名所から京都市内を見渡せば、京都タワーを見つけることも。そんな京都タワーは灯台をイメージして作られています。海のない京都市内の街を照らす灯台、という意味が込められているよう。
実際に夜の時間帯に登ってみました。360度ぐるり一周景色を眺められる展望室には、望遠鏡が何台も設置されていて無料で利用できるようになっているので覗き見放題。しかも周辺のホテルやマンションの一室まで覗き見できてしまいそうなぐらいで、間違った意味でも覗き見放題になっていました。
北側、烏丸通と七条通を通行する車のライトを光の線として撮影すべく長時間露光撮影。
南西の方角には、大阪・あべのハルカスも見ることができ、さすがに肉眼では厳しいですが、望遠鏡を使って確認することができました。
写真撮影日:2012年09月23日
写真撮影日:2014年12月14日
デートスポット 夜景 タワー スローシャッター(長時間露光撮影) 京都